那須川 天心(なすかわ てんしん、1998年8月18日 – )は、日本のボクシング選手、元キックボクサー、総合格闘家、YouTuber、歌手。千葉県松戸市出身。TARGET/Cygames所属。血液型はB型。『キックボクシング史上最高の天才』などと称される。得意のストレートは『ライトニング・レフト』 81キロバイト (9,948 語) - 2022年8月10日 (水) 05:23 |
かっこよかったな〜
1 愛の戦士 ★ :2022/08/26(金) 00:43:00.88ID:CAP_USER9
Number Web 8/25(木) 17:01
Number最新号『格闘技に何が起きているのか。』でロングインタビューに応えた那須川天心(24歳) photograph by Ryo Saito
発売中のNumber1057号『格闘技に何が起きているのか。』の巻頭では、那須川天心(24歳)のロングインタビュー「ボクシングも自分色で」を掲載。キックボクシング時代のキャリアを振り返りつつ、今後の展望を明かしている。その中でもターニングポイントとなったのは元世界5階級王者フロイド・メイウェザーとのエキシビションマッチだ。その秘話を、誌面の一部を抜粋して紹介する。(全2回の1回目/#2へ)
武尊戦の勝利で、風向きも変わった。7月22日には都内で那須川を筆頭にTHE MATCHに出場したRISEファイターが参加したファン感謝イベントが行なわれたが、観客は圧倒的に若い女性が多く、ジャニーズのライブのように黄色い声援が飛んだ。それまでRISE支持者といえば若い男性が主流だっただけに、那須川は新たな局面が訪れたことを敏感に感じ取った。
「女性ファンがめっちゃ多くてビックリしました。僕の弟のクセに、龍心にもファンがいるなんて(笑)。でも、どんなきっかけであれ、格闘技に興味を持ってもらうことはありがたいことですよ」
武尊戦直前、なぜ大粒の涙を流したのか?
筆者の知る限り、那須川は典型的な感覚派のアスリート。試合になれば緻密に気持ちをコントロールするところもあれば、リング外では感情の赴くままに行動することも。武尊戦のために花道へ向かうゴンドラに乗る直前の那須川は後者だった。突然大粒の涙を流し始めたのだ。
大一番を前になぜ? その真相を聞くと、那須川は「何でだろう……」と呟きながら首を傾げた。
「自分でもよくわからないですね。ただ試合をするのが怖くてという涙ではなかった。やっぱりキックは最後ということで出てきたんですかね」
どんな状況だろうと、那須川は喜怒哀楽を隠そうとしない。対戦カード発表記者会見でも、意中の相手でないと露骨に不機嫌な表情になっていたのはそのせいだろう。
「感情はあんまりコントロールしない方がいい。制限しすぎると、息苦しくなってしまうじゃないですか」
その一方で那須川はアバンギャルドな芸術家のような感性も持つ。武尊戦で最も印象に残っているシーンを尋ねると、那須川は「入場のときに自分を乗せたゴンドラが上がっていったときの風景」と即答した。
「あのときは自分が本当に地球になったと感じました。僕らは星を見るときは空を見上げますよね。でも、あのときの状況は逆だった。僕にレンズを向けたスマホのカメラのライトが星に見えたんですよ。あのときは宇宙から見られていると思いました」
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a348ffcc6639786c402c8ad050537c3eab25bc73
Number最新号『格闘技に何が起きているのか。』でロングインタビューに応えた那須川天心(24歳) photograph by Ryo Saito
発売中のNumber1057号『格闘技に何が起きているのか。』の巻頭では、那須川天心(24歳)のロングインタビュー「ボクシングも自分色で」を掲載。キックボクシング時代のキャリアを振り返りつつ、今後の展望を明かしている。その中でもターニングポイントとなったのは元世界5階級王者フロイド・メイウェザーとのエキシビションマッチだ。その秘話を、誌面の一部を抜粋して紹介する。(全2回の1回目/#2へ)
武尊戦の勝利で、風向きも変わった。7月22日には都内で那須川を筆頭にTHE MATCHに出場したRISEファイターが参加したファン感謝イベントが行なわれたが、観客は圧倒的に若い女性が多く、ジャニーズのライブのように黄色い声援が飛んだ。それまでRISE支持者といえば若い男性が主流だっただけに、那須川は新たな局面が訪れたことを敏感に感じ取った。
「女性ファンがめっちゃ多くてビックリしました。僕の弟のクセに、龍心にもファンがいるなんて(笑)。でも、どんなきっかけであれ、格闘技に興味を持ってもらうことはありがたいことですよ」
武尊戦直前、なぜ大粒の涙を流したのか?
筆者の知る限り、那須川は典型的な感覚派のアスリート。試合になれば緻密に気持ちをコントロールするところもあれば、リング外では感情の赴くままに行動することも。武尊戦のために花道へ向かうゴンドラに乗る直前の那須川は後者だった。突然大粒の涙を流し始めたのだ。
大一番を前になぜ? その真相を聞くと、那須川は「何でだろう……」と呟きながら首を傾げた。
「自分でもよくわからないですね。ただ試合をするのが怖くてという涙ではなかった。やっぱりキックは最後ということで出てきたんですかね」
どんな状況だろうと、那須川は喜怒哀楽を隠そうとしない。対戦カード発表記者会見でも、意中の相手でないと露骨に不機嫌な表情になっていたのはそのせいだろう。
「感情はあんまりコントロールしない方がいい。制限しすぎると、息苦しくなってしまうじゃないですか」
その一方で那須川はアバンギャルドな芸術家のような感性も持つ。武尊戦で最も印象に残っているシーンを尋ねると、那須川は「入場のときに自分を乗せたゴンドラが上がっていったときの風景」と即答した。
「あのときは自分が本当に地球になったと感じました。僕らは星を見るときは空を見上げますよね。でも、あのときの状況は逆だった。僕にレンズを向けたスマホのカメラのライトが星に見えたんですよ。あのときは宇宙から見られていると思いました」
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a348ffcc6639786c402c8ad050537c3eab25bc73
2 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 00:44:33.22ID:02Pl7YoR0
メイウェザーヘラヘラしてて気持ち悪かったね
38 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:32:14.70ID:yEzH1EwZ0
>>2
楽勝やと思っとったからな
楽勝やと思っとったからな
3 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 00:45:47.67ID:uob157b70
三浦こども目当てだろ
4 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 00:47:07.45ID:YInf/SzF0
5 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 00:47:16.83ID:HWwBVg+O0
演劇なんでしょ?
6 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 00:48:46.21ID:il9iJsL50
雑魚でした
7 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 00:48:49.44ID:2u4xP+SR0
たった5kgを言い訳にすんなと思ったけど
そんなこと一言も言ってねえな、天心すまん
そんなこと一言も言ってねえな、天心すまん
8 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 00:49:57.90ID:nDfLlyCV0
メイウェザーの敗戦が一番スッとした
9 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 00:58:09.05ID:gMeEK46d0
大丈夫だよ
相手は本気でこないから
相手は本気でこないから
10 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 00:58:12.26ID:IPvFFltf0
計量終わってから凄く食うのはボクシングだろ?
5キロなんて食えば関係ない
5キロなんて食えば関係ない
21 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:34:31.62ID:Yj8FRWqP0
>>10
試合前数時間でいきなり5-10キロ太ってから試合をしてるけど、どう考えてもベストコンディションじゃないよな
だったら60kg級なら普段から60kgで維持して練習して、試合当日まで相手が減量に費やしてる時間を全て練習に宛てて試合に挑んだ方がバッキバキに動けるのになと思う
試合前数時間でいきなり5-10キロ太ってから試合をしてるけど、どう考えてもベストコンディションじゃないよな
だったら60kg級なら普段から60kgで維持して練習して、試合当日まで相手が減量に費やしてる時間を全て練習に宛てて試合に挑んだ方がバッキバキに動けるのになと思う
23 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:36:20.52ID:SRFoYGyj0
>>21
そういう考え方の選手もいるよ、総合の青木とかK-1の芦澤とか
二人とも直近の試合でボコボコにされてたけど
そういう考え方の選手もいるよ、総合の青木とかK-1の芦澤とか
二人とも直近の試合でボコボコにされてたけど
27 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:42:28.61ID:Yj8FRWqP0
>>23
2人とももうロートルじゃん
全盛期の人の話をしてくれ
2人とももうロートルじゃん
全盛期の人の話をしてくれ
11 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:08:49.70ID:9H4yDMwN0
これでビビって武尊戦で当日軽量設けたのはダサかったよな
22 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:36:04.85ID:Yj8FRWqP0
>>11
85kgの俺には80kgも90kgもどっちでも変わらないけど、55kgしかない天心には試合で5kg差があるとパンチの威力がめちゃくちゃ違うんじゃね?
85kgの俺には80kgも90kgもどっちでも変わらないけど、55kgしかない天心には試合で5kg差があるとパンチの威力がめちゃくちゃ違うんじゃね?
12 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:10:06.47ID:7+UeFpC50
コスモを感じた
13 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:19:41.72ID:a5dXnKN80
ボクシング系ってなんかやたらと体重差アピールするよね
18 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:26:51.48ID:MVKAWv3n0
>>14
コラ?
メイウェザーて170くらいあるはずだが…その写真だと周りの人2mはあるぞ?体臭150kgとかありそ
メイウェザーが小さすぎるぞ!
作り直せw
コラ?
メイウェザーて170くらいあるはずだが…その写真だと周りの人2mはあるぞ?体臭150kgとかありそ
メイウェザーが小さすぎるぞ!
作り直せw
34 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:00:14.22ID:/h4PHQYJ0
>>18
体臭150kg
体臭150kg
42 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:33:46.04ID:KtaKFbMR0
>>18
173cm
173cm
20 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:33:56.60ID:VAZaz64V0
>>14
強い弱いじゃなくて肉壁だからな
強い弱いじゃなくて肉壁だからな
15 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:22:48.32ID:VAZaz64V0
エキシビションで何言ってんだ
16 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:23:37.01ID:tc7T3VCt0
柔道もレスリングもボクシングも無差別級だけでいい
同じ競技に世界一何人いんだよw
同じ競技に世界一何人いんだよw
37 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:29:19.71ID:Tnd+m0jd0
>>16
それおもしろくない
それおもしろくない
41 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:33:16.66ID:KtaKFbMR0
>>16
そんなん絶対イヤや
そんなん絶対イヤや
17 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:26:40.61ID:HY/KSOvw0
この*よえー*は後からウジウジ
気持ちわりーなあ、勝てないのにやるだけやって
勝てない理由をなんとか発信していくとか
ザコかよ
気持ちわりーなあ、勝てないのにやるだけやって
勝てない理由をなんとか発信していくとか
ザコかよ
19 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:31:07.00ID:89RkTdkR0
体重差以上に圧倒的な実力差の事には触れないのカッコ悪いです
24 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:37:59.42ID:eJdB7Nvl0
体重に加えて身長差もあるだろ?
もう那須川はキック有でいいんじゃないか?
もちろんメイウェザーも蹴りたきゃキック有でいいよ
もう那須川はキック有でいいんじゃないか?
もちろんメイウェザーも蹴りたきゃキック有でいいよ
25 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:39:17.71ID:KMCNdbrg0
実際は5キロ以上差があったんじゃないの?
30 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:45:12.79ID:Yj8FRWqP0
>>25
来日した後に六本木とか銀座に行ってバクバク食ってたよなw
写真撮られてるの見たわ
来日した後に六本木とか銀座に行ってバクバク食ってたよなw
写真撮られてるの見たわ
35 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:03:58.86ID:rYp5Chib0
>>30
西麻布の叙々苑游玄亭に行ってたな
西麻布の叙々苑游玄亭に行ってたな
26 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:39:31.87ID:224JKCQN0
井上どころか井岡や京口にも勝てんでしょ
28 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:44:12.69ID:Yj8FRWqP0
床屋通いの小学生時代にあしたのジョーを待ってる時に読んでたけど
「ボクシングって減量がつらい格闘技なんだな」と思ってた
今思えば減量のことは描いてあったけど減量後にバクバク食って体重を戻してる描写はなかった気がする
作者とさすがにそれはダセーなと認識してたんだな
「ボクシングって減量がつらい格闘技なんだな」と思ってた
今思えば減量のことは描いてあったけど減量後にバクバク食って体重を戻してる描写はなかった気がする
作者とさすがにそれはダセーなと認識してたんだな
31 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:45:59.83ID:GUHw9sqK0
>>28
はじめの一歩にはちゃんとあるよ
はじめの一歩にはちゃんとあるよ
33 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:55:46.80ID:r5KMFDsE0
>>28
あしたのジョーの頃は試合の数時間前軽量だから、軽量後は水分補給と軽めの食事しか出来なかった時代。
今の前日軽量とは違う。
あしたのジョーの頃は試合の数時間前軽量だから、軽量後は水分補給と軽めの食事しか出来なかった時代。
今の前日軽量とは違う。
45 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:34:54.93ID:V2Btqire0
>>28
ちゃうわ
当時は当日計量やからや
ちゃうわ
当時は当日計量やからや
29 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:44:50.08ID:zS2X63dY0
いやいや別に危険はないよ
メイウェザーはちゃんと手を抜いてくれるわけで
そーいう約束やん
メイウェザーはちゃんと手を抜いてくれるわけで
そーいう約束やん
32 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 01:48:49.18ID:ajf04Eu60
1日、2日食ったくらいじゃそんな戻らんよ
せいぜい2キロくらいまで
2キロ増やすのも減量後とはいえしんどい
せいぜい2キロくらいまで
2キロ増やすのも減量後とはいえしんどい
36 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:05:09.33ID:ST0+4Dyi0
ダイエットに優れた選手が勝つ
それがミドル級未満のボクシング
最早違うスポーツだから同じボクシングて括るなと誰かが言ってたが!そのとおりでしかない
それがミドル級未満のボクシング
最早違うスポーツだから同じボクシングて括るなと誰かが言ってたが!そのとおりでしかない
46 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:35:57.07ID:GUHw9sqK0
>>36
ミドル級も減量するわ
下の階級から上げていってミドル級も制するボクサーもおるわ
ミドル級も減量するわ
下の階級から上げていってミドル級も制するボクサーもおるわ
39 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:32:27.70ID:CU05PNSX0
5kgどころじゃなかったろ
43 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:34:06.81ID:eHUE5ERt0
スーパースターになる人はこの手の失態を避けないといけない。
44 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:34:46.98ID:Hm4AT37A0
産まれたての小鹿になった試合か
47 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:38:45.68ID:IPvFFltf0
相撲とか剣道は階級ない
つまり大きい奴が圧倒的有利
つまり大きい奴が圧倒的有利
48 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:41:50.95ID:NWnDT/7u0
負けてから言い訳するなら最初からやらなきゃいいのに
49 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:44:33.88ID:4KtCmcI70
増量しろよ
50 名無しさん@恐縮です :2022/08/26(金) 02:47:01.77ID:PnVmtRLN0
ボクシングに限らず格闘技は実力が拮抗してる方が危険だと思うんだけどにな。メイウェザーと差が開きすぎてて遊んでくれてたじゃん
コメント
コメントする