那須川VS武尊は〝かみ合わない〟 皇治が徹底分析「天心有利じゃないですか」 - 東スポWeb 那須川VS武尊は〝かみ合わない〟 皇治が徹底分析「天心有利じゃないですか」 東スポWeb (出典:東スポWeb) |
武尊(たける、1991年7月29日 - )は、日本のキックボクサー、鳥取県米子市出身。K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST所属。現K-1 WORLD GPスーパーフェザー級王者。元K-1 WORLD GPフェザー級王者。元K-1 WORLD GPスーパーバンタム級王者。元Krush -58kg王者。K-1 32キロバイト (3,661 語) - 2022年3月30日 (水) 17:14 |
3/4(金) 6:15配信
東スポWeb
世紀の一戦を分析した皇治(東スポWeb)
格闘技イベント「RIZIN.34」(20日、丸善インテックアリーナ大阪)で梅野源治(33)戦が決まった皇治(32)が、6月に控える〝キック界の神童〟那須川天心(23)とK―1のエース・武尊(30)のキック頂上決戦を徹底分析だ。両者と対戦経験がある〝キック界のドン・ファン〟は、格闘技史に残ること間違いなしの「世紀の一戦」をどう見るのか? 直撃した。
皇治は昨年6月の大阪大会で梅野と対戦するも、皇治のバッティングによりノーコンテストとなっていた。3日の会見ではひょっとこのお面をかぶったり、梅野に「これをかぶってください」とキャッチャーマスクを差し出したり、とやりたい放題。5月も試合をするとした上で「キックはそれでやめて、次のことに挑もうかと思います」とキック卒業を宣言した。
昨年大みそか決戦での敗戦から再始動する皇治は、2018年12月にK―1で武尊と、20年9月にRIZINで那須川と対戦した。ともに3ラウンドフルに攻撃を受けて判定負けしており、両者の強さを肌で感じた貴重な存在だ。
その2人の頂上決戦を「あの2人のことはめちゃくちゃ嫌いですけど、応援していますよ。戦うことで立ち技界が変わるじゃないですか。俺も思い続けた『団体関係なくやりたい』っていうのが実現するので応援しています」。一方で試合展開については「試合自体はおもんない(面白くない)と思いますよ。天心君は〝競技〟をして、武尊は〝ケンカ〟をするから、かみ合わない」とまさかの〝塩試合〟と見た上でこう続ける。
「言い換えれば、この試合は〝かみ合わなさ〟を楽しむのがいいと思いますよ。人間同士もかみ合わないことばっかりじゃないですか。『ええなあ』と思う相手でも実際、かみ合わないことが多いじゃないですか。男と女と一緒ですよ。天心と武尊は。こういうのは相性っていうのがあるんです。この2人は相性が悪いんです」
頂上決戦を男女関係に例えるあたり、さすがはドン・ファンだ。ただ、武尊は2月27日のエキシビション戦で軍司泰斗と対戦したが、相手の打撃を受ける場面もあり、一部からはスピードに不安ありと指摘された。
だが皇治は「なんも問題ない」と言い切る。その理由を「武尊はケンカだからエキシビションは弱いんですよ。エキシとかスパーとか、誰とやってもあんな感じなんです。だけど、試合になったらガッチリやるのがアイツなんで」と断言。そして「って、なんで俺がアイツの肩、持たなあかんねん!」と吐き捨てた。
勝敗については「俺と戦ったように戦ったら、天心君が勝つと思います。スピードと技術で翻弄したら天心君が有利」と予想。一方で「ただ、こんだけあおられて、こんだけ待ちに待ったカードで(那須川が)いつもと違う打ち合いとかしてしまったら、それは断然、武尊やと思うし」と武尊にも勝機ありとした。
最後に「自分が言うことじゃないけど、勝ちが全てですから。俺もそこと格闘してますし、そこを目指して頑張っているんで。勝たないとダメだから。そういう意味では、天心有利じゃないですか」。かみ合わない2人の戦いからますます目が離せなくなった。
☆こうじ 1989年5月6日生まれ。大阪・池田市出身。日本拳法師範の父から影響を受け、4歳から始めた日本拳法、空手の全国大会で活躍。プロ転向後は名古屋と大阪を中心に様々なリングで試合をこなした後、2016年からK―1に参戦し、RIZINには20年から登場。歯に衣着せぬ発言と、「モテてしゃーない」と何度も写真週刊誌に激写されるモテモテぶりで一躍注目を集める。昨年大みそかにYA―MANに敗れ「冬眠」を宣言していた。戦績は29勝17敗10KO。ISKA世界ライト級王者。173センチ。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220304-04038410-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf1547c406153dc6db010a5697552194c3e1264
>>1
そんなに何度も写真週刊誌に撮られてたっけ?見たことないわ。
それに「モテてしゃーない」ってのは、「対戦したいと言ってくるやつが多すぎる」って意味の物言いじゃなかったっけ。
そういえば戦うの決まったんだっけ、忘れてた
年齢的にも天心↑武尊→やろしな
皇潤こないだ点心に負けた時はタケルのほうが強いって言ってたろ
麹ってバッティングなしでこのまま試合続けたら負けの方が勝ちより多くなるだろw
判定負けしかできないヤツ応援してるやつって池沼かなw
ヴァンダレイ・シウバvsミルコ
ノゲイラvsヒョードル
痺れたな~那須川vs武遜?ちん子がピクリともしない
>>7
当時と今の日本の国力の違いが良く顕れてると思うわ
>>7
それもそうだが一番のピークは小川吉田だと思う
>>12
小川の瞬間最大風速で言えばヒョードル戦、入場までは期待感がものすごかったよ。
>>29
入場まで凄かったな。ゴングなった瞬間バルセロナの決勝みたいな顔になったけど。
>>38
一発当てられただけでヒョードルの怖さがわかってしまった小川は怪我のないように負けることしか考えてなかったみたいだな
>>7
当時は魔裟斗や五味ですら小さく感じたのに今はそれよりもさらに軽いからな
コロボックルのいい栗合やろ
金的バッティングが得意技の人やんけ
天心ボクシングの練習してキックのルールでは弱くなってそう
武尊ってガーシーの暴露対象だから試合中止になりそう
RizinでやってるK1選手の実力を見るとな
良い選手だとは思うが
>>14
体重差マッチと八百長試合やらされてるだけだぞ
これは2R K.Oで武尊が勝つ
コンビネーションに頭突きを取り入れている人か
日拳出身かよやめてくれや
天心とやって負けた中村優作の方がいいわ
こいつは勘弁して
天心が武尊の攻撃をくらいまくって下がったりダウンしたりするシーンが想像出来ないんだよなぁ
天心は良くも悪くもカウンターの選手なんで、攻めてる時はカウンターからのものや、何かを効かせた後のもの
まぁカウンターを誘う技術はあるんで完全な待ちガイルっていうイメージはないけど
武尊はそこそこパンチ貰うシーンあるし、頑丈なのかもしれないけど、効かせられるシーンは想像出来るかも
まぁダウンはまだしもノックアウトされるシーンまでは想像出来ないけど
>4歳から始めた日本拳法、空手の全国大会で活躍。
その頃から優勝とか準優勝とかしてないってことか
頑張れよ武尊
クソ小規模団体同士のなんちゃって世紀の一戦w
世界から見放されたガラパゴス決戦してるのが笑える。
早くボクシング転向して身の程知ってくれw
回転蹴りして倒れ込むの反則にしようぜ
天心が勝つわ
打ち合いしたとしても
ノーガードの打ち合いするわけでもないから
結局天心がポイント取るだろ
タケルのガンガン前に出てプレッシャーかけてくスタイルは天心には通じないと思うけどな
カウンターや速度 テクニックで上回るから工事すら倒せなかったタケルでは勝ち目なし
無制限ラウンドでやってくれ
どっちか*でもいいから
>>28
そうすると1-3Rは体力を削りにいく塩試合になる
早く決めに行く天心に引き伸ばして5R以降の体力勝負に持ち込む武尊
無制限ラウンド制はこれがあるからつまらなくなる
天心はボクシング転向表明してからどんだけ時間無駄にしてんだよ
なんだかんだでボクシングそこまでやる気ねーのな 遅れれば遅れるほどタイトル遠ざかるのに
何回も言ってるけど那須川が攻撃をかわしてタケルが永遠に空回りで終わり
那須川は転がって逃げる技もあるから無敵
那須川の判定勝ち以外ありえない
友だちだからスパーみたいなスウェーとガードの上から殴るので終わる
那須川は打ちあわないし判定で負けるわけがないし
仮に負けてもボクシングいくだけだし那須川にデメリットがない
タケルはエキシビジョンもヤバかったし村越とタイトルマッチした時もあれ負けてるよね
打ちあわない相手にはタケル勝てないんだよ
どうやっても打ちあわない那須川に勝てるわけないのにタケルが試合受けた意味がわからない
>>34
エキシビションを持ち出す割にはエキシで五味のおっさんのパンチヒットしまくってた都合の悪いことには触れないのね
皇治が徹底分析≒ひろゆきが論破
そういう内容が契約に盛り込まれてるのか何故かK1の選手って足止めて打ち合ってるよね
K1選手が外に出ると多くの選手はそうはしないからガンガン負けまくってる
タケルもそうなるんだろうな
さすが浪花のドンファンやでえ
まさにだな
天心が冷静ならそのまま貰わないで
天心勝ちだな!
打ち合いに乗ったら天心やられるな
やる意味がないよね
そもそもRIZEに客入ってないんでしょ?
結局天心じゃ客呼べないんでしょ?
K1は客入りまくってるのにk1終わるのは酷いな
武尊vsロッタンが観たい
リングネームと思ってたら本名でワラタ
>>44
佐藤武尊とかいう名前なのか?
それとも武 論尊みたいな感じで武 尊なのか?
まじめに分析して答えてくれるのねw
噛み合うわけがない
武尊は普通のキックボクサーにさえパンチをまともに当てられないタイプ
挑発で相手にノーガードの打ち合いにもちこんでタフさと振り回し続ける中でのマグレ当たり狙い
あるいはガードの上からの強打で相手をガード一方にさせて、
コーナーに詰めて萎縮した相手をガードの上から殴り続けるのがパターン
武尊は「キックボクサー」でなく「ヤンキー」なんだよ
スピードや技術で天心に勝てるわけもないし、触れもしないだろう
唯一チャンスがあるとすれば天心が武尊の土俵に下がってくれた時のまぐれ当たりのみ
天心が合わせてくれなかったら武尊が一方的に殴り続けられるが、
3R5Rまではダウンしなかったっていう判定負けがほぼ確定だろう
さすがRIZIN無勝
2人共東京ドームにのまれてガッチガチだろ
たまアリでやらせてやれよ
コメント
コメントする