Apple、第10世代Intel Core採用の「iMac (Retina 5K, 27-inch, 2020)」を発表 iMacからFusion Driveは消える - ITmedia Apple、第10世代Intel Core採用の「iMac (Retina 5K, 27-inch, 2020)」を発表 iMacからFusion Driveは消える ITmedia (出典:ITmedia) |
iMac(アイマック)は、1998年8月15日(日本語版は8月29日)に発売されたパーソナルコンピュータ、およびMacintoshのディスプレイ一体型デスクトップ機のシリーズに付けられた名称。 デザインや内部アーキテクチャは当初のものから大きく変化しているが、2017年時点でもディスプレイ一体型デス 35キロバイト (4,657 語) - 2020年4月3日 (金) 11:35 |
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
新規スレッドを立てる時は本文の欄(内容)の 1行目の 行頭に
!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
を書き込んでください
iMac サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/imac
iMac(Apple)
https://www.apple.com/jp/imac/
次スレは >>950を踏んだ人が宣言してスレ立て
or 無理なら他を指名してください
前スレ
iMac Retina 5K Display Part 61
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592216192/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ワッチョイつけろカス
退院して帰ってきたi9vega48いまのところは順調に稼働
リペアでは症状再現できたと言ってるが果たしてどうか
近頃はめっきりサポートの信用が落ちてて不安しかないわ
>>3
なにがあったんだ?
>>4
前スレで電源にケチつけまくってた人
電力消費増えると謎シャットダウンする件で入院させてた
一度起きると頻発するがコード抜くとしばらくは落ち着くけど単にSMCリセットされて負荷かかるまで安定したかのように振る舞ってるだけと思われる
つまりリペアに送れば輸送中にSMCリセットされるのでヌルい試行では再現できないとだろうと思ってた(同様の症状で再現不可と突き返されてる報告が多数あった)
今回はかなり詳細に報告して釘刺したから慎重になったのかもな
これからサポート頼むやつ、丁寧な受け答えだからと言って油断せず気をつけろよ
>>5
電力消費増えるって具体的にどんな作業してんの?
メモリと使用リソースは?
>>8
使用リソースってどういう文脈のリソース?
メモリなら64GB乗せて週一でスワップアウトするらしないか
電源消費は例えばunityでちょっと重いシーンする再生するとかblenderでレンダリング走らす程度
GPU疑ったが非コンボリューション系の重めのvstでも落ちたから関係なさそう
電源交換しましたってレポートに書いてあったけどコンデンサ破れてる報告見たからな
新品にされたところでしょぼいパーツがデフォルトじゃまた再発しそうだわ
おー
勇ましい
勇ましい
まぁ本気でやばい設計ミス的なのはキーボードみればいいけど無償交換する企業だからな
iMacの電源まわりでリコールは起きてないというのが一つの現実
たまたま自分のがハズレ品だったヤツは声高にネットで吠えるからな
サイレンマジョリティっていうものはいつの世も存在しているわけで
まぁそういう事だ
注文中のiMacが配送準備中になった
でもあと一ヶ月以上も届かないけどな
早く来ないとMBP2015のバッテリーがますます膨らんでいく…
>>10
WWDCの後に注文して先週届いたけど、
その状態から1週間以内に届きましたよ。
早く届きますように!
>>14
同じくWWDCの後に注文して、予定日まであと1週間。
待ち遠しい。
>>17
なんで現行モデル頼んだの?
次期モデル待たないの?
>>18
今すぐ欲しいのと、パラレルデスクトップで動かさなきゃいけないソフトがあるから。
>>17
おれもー!
7/18-7/25ってなってるけど、今週末届くといいな、、
>>26
おお、自分は17から24日です。
待ちきれない~
iPhone発売したのにiMacは品薄のままか
注文状況見れるようになってた。
前スレで月曜日に復活するって教えてくれた方ありがとう。
旧筐体の在庫処分に協力してるおまいらに感謝!
俺は人柱でもいいから新筐体出るまで待つわ!
>>15
新筐体いつ出るの?
来年、再来年???
もうめんどくさいからWindowsに乗りかえたほうがいいな
Windowsで済むなら絶対にWindowsに移行したほうがいいよ。
長いものに巻かれたほうが幸せになる。
とがった生き方してもよいことない。
現状のMacでの作業に不満やストレスがあるから買うのだよ
Apple Siliconが出て作業が凄く速くなるレベルなら書い直すだけ
作業で使うのに未知数のApple Siliconを待つのは俺はしない
趣味だけのMacなら話は違うんだろうけど、仕事で使う前提あるとね
趣味だけでApple Silicon買うほど金持ちでも無いw
個人的にはApple Siliconにも期待してるし
AffinityがAdobeに変わるほどレベルアップしてくれればいいなと
待ちきれず現行頼んだ(i9, SSD2T)
大学生協に頼んだんだけど、いつ来るのかなぁ?
Apple Storeは9月になってたけど
次に出るiMacはもうWindows動かないのかなぁ
新筐体で出てほしいけど、そうなるとますます望み薄だよなぁ
>>24
VMWareとかもう開発してた様な
新デザインだとピパピパみたいな背中になるリスクあるぞ
と思ったけどアイブがやってないんだったら変わるかな、それはそれで期待できないけど
8/17~の到着予定が
7/17にお届けしますってメール来た!
これで来月くらいに新型出たら、ここで*にされるんだろうなw
そりゃ在庫パーツ一掃したいのにわざわざ新型予告急ぐ必要ないからな。
>>29
オズボーン効果を招くことになるからな
Macでマウント取りたい人はMacPro買えばいいのに
>>30
>Macでマウント取りたい人
どこを読めばそう感じる?生きていても辛い事多いんじゃないか?考え方変えた方が良いよ
>>32
アンカーの無いレスに返事してるって事は身に覚えあるんだw
ネットで細かくストレス発散し楽しい?
生き方変えた方がいいよ
生きてて辛いでしょ?
大変だねー
大根おろしのようなデザインになったらやだな
掃除が大変
今みたいにスッキリがいい
新型はいつでるんだ?早くしないとポチってしまうぞ!
なんでそんなに必*の
はよう、ARM搭載新デザインiMacが見たいものぢゃ(´ω`)
新デザイン来てもintel Macだったら悩むな.....
配送準備中
7/18~20
i9/ssd1TB/580x/vesa
はやく届いて~
コメント
コメントする