株式会社ハンモック、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を会社支給の全スマートフォンに導入 - PR TIMES 株式会社ハンモック、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を会社支給の全スマートフォンに導入 PR TIMES (出典:PR TIMES) |
新型コロナウイルス接触確認アプリ (COCOA (アプリケーション)からのリダイレクト) Contact-Confirming Application)は、日本の厚生労働省が提供するスマートフォン向けCOVID-19アプリである。略称はCOCOA(ココア)。濃厚接触の疑いのある本アプリ利用者間の接触をBluetoothによって検知、記録し、接触者から新型コロナウイルスの陽性者が発生したと 25キロバイト (2,663 語) - 2020年7月29日 (水) 10:43 |
新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられるスマートフォン向けのアプリについて、加藤厚生労働大臣は、19日午後から運用を開始すると発表し、広く利用を呼びかけました。
加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で、アプリの概要を発表しました。
それによりますと、アプリは「COCOA」という名称で、スマートフォンを持っている人どうしが15分間以上、1メートル以内に近づくと、相手のデータを互いに記録します。
そして、仮に利用者が新型コロナウイルスに感染した場合に、情報を登録すれば、記録された相手先に濃厚接触の疑いがあると通知する仕組みです。
アプリは、19日の午後3時ごろから運用を開始し、インターネットで無料でダウンロードできます。
加藤大臣は「本人の同意を前提とした、個人情報を記録しない安心して利用できる仕組みになっている。利用者が増えることで感染拡大の防止につながることが期待される」と述べ、広く利用を呼びかけました。
2020年6月19日 11時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012476441000.html
こりゃ、地方公務員の*総出のボーナス支給とあいまって無茶苦茶されそうだな
やらないか
カカオトークとセット?
ココアはやっぱり
>>5
森加計
>>13
もう病気だろ
>>13
ワロタ
>>13
うまいな
>>5
van houten
>>5
なるほど。
昭恵夫人に忖度して森永のココアの宣伝をしようって魂胆ですね。
ポイント還元とか金銭のインセンティブがないと誰もアプリ入れんだろ
グーグルマップで感染者を表示出来ないの?
>>7
なにその人権侵害
発音は、こーこー
俺なんか濃厚接触で隔離とかされた方が給付金貰えるから
早速やるか
コロナIDがないと通知できんやろ
どこがはっこうするん
ココア業界はクレームだしておいた方がいい
飲み物の名前パクらないでコーローSHOWとかそういう名前にすればええのにな
これで感染者と接近判明したら検査対象になるのか
チノちゃんは?
1メートルは近すぎるやろ。
せめて2メートルくらいにしろよ。
名前がよくない
政治家と公務員に導入義務な
bluetooth って認証なしで不特定の器機と通信できるような
仕組みあるのですかね?
>>18
bluetoothはMACアドレスを常に発信しているので、それをとらえて記録しておくシステムなんじゃね?
誰かが発症したらその人のMACアドレスを公開して自前のスマホでマッチングすればいい。
>>27
なるほど、そういったことが可能なのですね。
バッテリーがちょっと心配だけど bluetooth ならあまい問題ないかな。
スマホを持ってない、特に高齢者は?
厚生省が入手金、2年間の使用料の全額を給付か?
有難い2年後であればもう落ち着いているか?
ココが危ないからココアとか
そういう系のネーミング?
>>20
COVID-19 Contact Confirming Application
だから COCOA だそうです。
COCOCOA じゃないのね。
<丶`∀´>ホルホル♪
聞いたことある名前だぞ?
全国の心愛ちゃんに熱い風評被害
オープンソースで自分でビルドできるなら入れるんだけどな。
有志でオープンソースをベースに作ったとはいえ、政府によって余計なコード付け加えられてる可能性あるからな、、、
こないだスーパーで「ココアー、こっちー」って聞こえたので犬かと思ったら子供だった。
もうコロナでもない他の病気の病人を
コロナにでっちあげるようなもんやるのやめろよ
https://ameblo.jp/razyob/entry-12604983966.html
>仮に利用者が新型コロナウイルスに感染した場合に、情報を登録すれば
外にいる時に通知が来たら、感染してるやつは一体何をやってるんだ?って話だよね
家に居るとか入院してるはずなのに外にいて、しかも登録したから外にいるのバレるなんてアホな事するか?
お姉ちゃんに任せなさーーい
このアプリで濃厚接触が見つかったら、優先的にPCR検査を受けられるのかね?
DQNネーム
bluetooth常にオンだと電池食う?
ほとんど気にならない程度ならいいけど。
コメント
コメントする