仮面ライダー:“令和第2弾”は「セイバー」 モチーフは剣と本 小説家が変身 「物語の結末は俺が決める!」 - MANTANWEB
(出典:MANTANWEB) |
大久保瑠美 (仮面ライダーセイバーからのリダイレクト) 超銀河船団(モリモト・マユカ) デジモンストーリー サイバースルゥース(相羽アミ) 東京新世録 オペレーションバベル(七世ヒカル) 東京ファントム(御厨美咲) 神刻の娘 Fate/Grand Order / Fate/Grand Order Arcade(2015年 - 2018年、エリザベート・バートリー、アストルフォ、メカエリチャン、メカエリチャンII号機) 126キロバイト (11,408 語) - 2020年7月7日 (火) 12:26 |
文豪ライダーとかいよいよ水嶋ヒロ大先生復活の流れ来たのかこれは
よこやんが↓
この色分けは戦隊ヒーローじゃん
内藤秀一郎
山口貴也
川津明日香
青木瞭
富樫慧士
岡宏明
知念里奈
まだやるのか
そろそろ顔仮面でした全裸のライダーとか出て欲しい
もう虫設定は無くなったのか
ワチャゴナ聞けるのか
やっぱりペンより剣の方が強いよな!みたいな
変身忍者嵐
1,2,3号変身ベルト(ドラゴン火・右)
1,2,3号(ドラゴン火・右)&ライオン水紋章セット
9月 4号ライダー変身剣(玄武連動)
10月 5号ライダー変身剣(猿飛佐助)
11月 6号ライダー変身剣(ヘンゼル)
11月 7号ライダー変身ベルト(ダークドラゴン)
11月 7号ライダー変身ベルト(ジャアクドラゴン)+PU連動ジャオウ
なりきりシークエンスドラゴン&ライオン
ライオン連動(水・中)+水紋章セット
アラジン連動(雷・左)+雷紋章セット
ホルダーセット+ジャック連動
5?6号共通簡易ベルト+こぶた連動
ピーターパン連動(水・左)
ハリネズミ連動(雷・中)
ワシ連動(火・中)
ペガサス連動(水・右)
西遊記連動(火・左)
ケルベロス(雷・右)
ヨヨ文豪剣豪イエア
デザイン的に戦隊モノとの差別化が出来てない
川津で何回かシコったな
設定はわりと面白そう
これ仮面ライダーでなくてよくね?
って言ったらダメな感じですか
赤青黄みたいな分かりやすい色味はいらんな
おもしろそうやん
文豪で剣豪って無駄に韻を踏んだだけじゃねぇか
この前チラッと見たけど最近はウルトラマンもおもちゃみたいの持ってるのね
何でいきなり知念里奈が出てきたんだ?
川津って検索すると水着だらけだな
そこそこ面白そう
ゼロワンはもう見てないけど
又吉がライダーになるのか
なかなかいいな
もう仮面ライダーは一旦止めてメタルヒーロー復活させてくれ与
あっちの方が作品ごとにバラエティに富んでいて自由度も高い
>>25
東映はずーっとやりたがってるけどテレビ朝日が拒否ってる
セイバーコダイセイコー
ヒートファングジョーカー
龍騎とブレイド(名前だけ)と戦隊と文豪ストレイドッグス混ぜた感じか( ゜┌・・ ゜) ホジホジ
もう仮面ライダーてつけるなよ
3人とか5人とか出すなら戦隊でやれってことだよな
だいたい最初のマンガや初期のライダーってのはどこか孤独感があったじゃん
味方は老執事(おやっさん)1人みたいな
ゾロゾロ出て来るのは戦隊
>>30
タイムトラベラーか
お爺ちゃんは観なくていいんだよ?w
これアニメで同じ設定のやつあるよな
文豪同士が戦うの
10人以上てあほらし
主役がボケるだろが
なんでも萌え化する時代だしなんでもライダー化させていこう
龍騎みたいのがいいな
引き篭もりこどおじにはたまらないんだろうな
でいつからやるの
仮面が太宰とか芥川の顔になってるんかと思ったのに
コメント
コメントする