28 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:39:58 ID:07gvizzm0.net>>1
見ててめぇが判断しろやクソ*
2 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:33:51 ID:Xp3wtz2R0.netくそがき
3 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:34:00 ID:LZrdoUgd0.netいうほど炎の王国要素ないぞ
4 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:34:38 ID:Hfw5S/lK0.net駄作やで
5 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:34:59 ID:UdFrgyS+0.net2作目なら駄作やぞ
ジュラシックハウスや
6 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:35:11 ID:KBRW5SXW0.net予告詐欺
7 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:35:15 ID:4tWaitqB0.netアマプラで見た
8 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:35:28 ID:ZDec2U8O0.net社長役の人ってコロナで*だんだよね
9 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:35:39 ID:tnIky+8N0.net「ようこそ、ジュラシックワールドへ」言わせるためだけの映画やぞ
10 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:36:06 ID:PX2M9fCh0.net開始20分くらいがピーク
11 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:36:15 ID:1lAywnbxa.netヤフコメ見たら相当評価高いやん
12 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:36:36 ID:NRrEDbtk0.net炎の王国とかいう*邦題
ほぼ直訳で崩壊する王国とかで良かったやん
33 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:41:15 ID:5tiOszYCa.net>>12
火の國の女にしよう(提案)
13 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:36:48 ID:hi39Wao+0.net炎の王国要素開始30分までやろ
あとはお屋敷で品種改良ラプトルと鬼ごっこや
27 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:39:19 ID:oEPJIHqu0.net>>13
あれ日本語訳がうんちなだけで原題だとそのまんまタイトル通りや
14 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:36:57 ID:NRrEDbtk0.net今回もクレアおばさんはエッチ
22 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:38:17 ID:hi39Wao+0.net>>14
わかる
ブライス・ダラス・ハワードほんとえっち
サムライミ版スパイダーマン3のグウェンステイシー役で出てた頃よりもえっちに磨きがかかってる
38 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:42:08 ID:5tiOszYCa.net>>22
30代で艶が出るオマンコエッチングよね
15 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:37:00 ID:uHh57a4D0.net*がえっち
16 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:37:15 ID:jikqzipl0.netありがちな展開を楽しめるかどうかやな
17 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:37:15 ID:Jr0zqTNO0.netジュラシックシリーズ好き以外は楽しめると思うけどなこれ
18 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:37:20 ID:pffMfvpT0.netキメラ恐竜はほんまにがっかりや
モンスターやなくて恐竜が見たいねん
19 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:37:50 ID:mqY2Vvra0.netコロナ無ければ新作今頃だったんかな
グラントとマルコムとか出るらしいけど
20 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:37:59 ID:jps1cHxYd.net普通にオモロイやろ
逆張りJ民大杉
21 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:38:01 ID:PquAb2cla.net見た事ない人が面白くないとか言っても説得力ないよ
23 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:38:41 ID:Jvmk5YEj0.netクソ邦題
原題のよさが全部消えてる
24 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:38:58 ID:NRrEDbtk0.netマルコム博士の最後の演説がええわ
パーク三部作ではギャグ要因やったのに
25 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:39:03 ID:pffMfvpT0.net2はジュラシックワールド回収するためにとんでもないオチや
26 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:39:14 ID:1wwM1UTP0.netわりと楽しみやわ
29 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:40:24 ID:r2F1MSH40.net冷静に考えてクレアおばさんは一作目のラストでパクーと食べられるべき人物
30 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:40:36 ID:4c2CR+LF0.netまさに子供騙しそのものやぞ
31 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:40:40 ID:6UATc6eb0.net恐竜との共存を目指す主人公vs恐竜でビジネスしたい悪役
って構図が毎回続くのがキツイ
これ以外で話作れんのやろ
32 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:40:48 ID:3v+eKzFK0.netティラノがティラノしてた時代の作品すき
敵「鳥だぞ」
34 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:41:21 ID:NRrEDbtk0.net>>32
敵の敵「やっぱり羽は無かったぞ」
35 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:41:23 ID:LWozVPeWd.netこの映画を謎に3回も見てしまってる俺の評価聞きたい?
40 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:42:12 ID:QIzzTab30.net>>35
聞かせて
36 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:41:55 ID:JwLJXY740.net炎の王国(屋敷の中で完結)
37 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:42:06 ID:BJu/BOcPp.netキメラ恐竜とかもはや恐竜じゃなくてただのモンスターやん
39 風吹けば名無し :2020/07/24(金) 07:42:10 ID:Jr0zqTNO0.net常識の崩れ去った世界ってまさに今やん
あのラスト好きやで
コメント
コメントする