『放課後ていぼう日誌』(ほうかごていぼうにっし)は、小坂泰之による日本の漫画。『月刊ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)にて、2017年No.3から連載中。 関東から父親の故郷である九州の芦北町(原作では芦方町)海辺に越して来たばかりの鶴木陽渚。折りしも高校生になったばかりの彼女は、持ち前の手先の器 17キロバイト (1,909 語) - 2020年7月5日 (日) 03:23 |
テレビアニメ「放課後ていぼう日誌」の放送・配信の再開が決定し、7月7日からTOKYO MXほかにて第1話から放送がスタートすることが6月2日、発表された。
4月に放送がはじまった同作は、新型コロナウイルス感染拡大の影響をうけて第4話以降の放送・配信が延期されていた。放送枠では、同作を手がけているアニメーション制作会社・動画工房にスポットを当てた特集「動画工房 春のアニメまつり」が6月末まで放送されている。
小坂泰之氏による同名漫画をテレビアニメ化した同作は、海辺の田舎町に引っ越してきた女子高生の陽渚が、部員3人の「ていぼう部」に入部し、釣りに挑戦したり、釣った魚を料理したりする姿をゆるやかに描く。
(出典 eiga.k-img.com)
https://anime.eiga.com/news/111310/
男を釣る貞操日記
おっさんを擬人化したアニメ
>>3
おっさんやん
女子高生売りにしないと誰も見ないのか2
また1話からやるの?
面倒だから途中からはじめろよ
大正野球娘の小梅が茶髪になっただけ
そういえばやってなかったな
天晴爛漫もまた1話からやるみたいだな
>>7
(連隊食戟後の) ソーマもまた最初からやるみたいだね...しかし
MX だと松岡くん、三大欲求のうちの二つに根差す作品を
連続でやるのかw
いつもいつも、なぜ「女子」なのだ?
もう中身とかストーリーとかどうでもよいんだろうな。
おっさん趣味を萌えキャラにやらせてみようシリーズ最新作ですか
変な釣り人増えませんように
消波ブロックの恐ろしさどんどん伝えてこ
>>12
釣り人なら生涯で十柱位は白骨釣師見つけるからな…
どうせ江の島で宇宙人をルアーにするパニックアニメになるんだろ??
もう飽き飽きしてるんだよそういうの
野ションシーンあるの?
野ションできないと女で釣りなんてやってられないよね
>>14
堤防なら大抵トイレはあるぞ
変な虫大量発生してたりするがw
>>15
釣り人が好む堤防にトイレなんかねーわw
ファミリーフィッシングなんてやってたら罵声浴びるような戦場ばかりだ
放課後の時間帯、堤防から釣りして釣れるのか疑問
原作者はエロマンガ出身だそうだね
>>17
エロマンガ出身は人体をちゃんと書けるから絵の違和感が少ない
釣りキチ三平より、登場人物のほとんどを少女にした方がウケるという
こういうのこそ実写化だろ
グランダー武蔵ってのは知らないが
釣りキチ三平以来初の
まともに釣りを描くアニメじゃね?
一話丸々キャスティング練習とか
部長の演技だけが楽しみなアニメ
はいはいあと何が残ってんだJKとの組み合わせ
切手か無線か(´-ω-`)
>>22
囲碁とかは?
釣り屋ナガレは?
JK+○○のパターンでまだやってないジャンルってなんだ?
大野先輩の水着はよ
盆栽、ロードサイクリング(自転車で遠出するだけの)、eスポーツ、
サバゲー、スポーツ吹き矢、
卓球(女はない)、バドミントン(有名なのない)、相撲…
手芸、園芸って
アニメにはならんよな
JKが畑で作物作るアニメとか?
>>28
のうりん
>>36
あるのかよ
捌いて喰らうまでがセットだよね?
釣りして遊ぶ部活
もしあれば入りたい
東京都知事候補 [桜井誠] VR石神井公園街頭演説「(令和2年7月3日)
(出典 Youtube)
•
3 分前にライブ配信開始
ちゃんと2フィンガーでリール持ってるじゃないか
このてのアニメは大体芸能人持ちが多いのに
YouTubeで流行ってる
自給自足系
銛で魚突いたり、山で山菜やキノコ採ったりする漫画
キューソクガールとかどう?(給足)
>>37
ソウナンですか
コメント
コメントする