PlayStation 5 PlayStation 5(プレイステーション ファイブ、略称: PS5)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2020年の年末商戦期に発売を予定している家庭用ゲーム機。 2019年10月、PlayStation 4(PS4)の後継機であるPlayStation 5 15キロバイト (1,704 語) - 2020年6月12日 (金) 13:17 |
★1 2020/06/12(金) 07:32:03.43
2020年06月12日 06時16分 ゲーム
「プレイステーション 5(PS5)」の本体デザインがついに発表、ディスクドライブなしのデジタルエディションも登場
(出典 i.gzn.jp)
https://gigazine.net/news/20200612-ps5-design/
前スレ
【ゲーム】「プレイステーション 5(PS5)」の本体デザインがついに発表、ディスクドライブなしのデジタルエディションも登場 ★2 [オクタヴィアス5世★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591919737/
>>1
中古ゲーム売れないの?
>>5
いまだにそういうこといってるやつって
普段いっさいゲーム触らないやつだけだろう
>>1
横置きできないのか
平らじゃないもんな
不便だなぁ
>>8
出来るみたいよ。
>>8
横置きもできるみたい。
でも縦置きのほうがかっこいいデザインだった
>>1
ドライブなしだとブルーレイ見れないし
せっかくPS4との互換性があってもPS4のパッケージが遊べないじゃない
>>24
ディスクに傷が付くとかありそう
PS2で実際にあったし
>>1
あのへんなコの字型のやつじゃなくてよかった
さすがにあんなキモいデザイン採用するわけないとは思ってたけどさ
2なら時代はクラウド
絶対発売日に買うぞ俺
つ
ω
蓮舫の襟みたいなでっぱりは何の意味があるんだ
>>6
韓国製造かな
>>6
時代はクラウドだと言いたいのだろう
何で値段を言わなかったん?
デザインの評判悪かったら値段下げる予定でもあるのか?
それなら皆でデザインを酷評しなきゃ
ってか、悪くはないけど普通に良くないよな
>>9
PS3の時同時に価格発表したら高すぎるとあちこちでギャーギャー言われて1万円値下げして売るハメになったから
3世代くらい後のスリムになったやつ買います
>>15
初期型にしかない機能もあるかも...
>>15
遊びたいときに買う。ただのそれだけ。
それにPS4との互換性は初期型にしか無い可能性もある。
ps2か3か忘れたが、後期型の安価なやつは
互換性なくなったやつがあったはず
ディスクドライブ付きだってデジタルじゃないの?
>>11
なあ。レコードじゃあるまいし
あのPCEみたいなデザインで良いのに
コントローラももはやXBOXじゃん
これどうせ発売までにデザインが変わってるんだろう
転売ヤーはいくらで設定するの?
嫁にPCエンジンとCDロムロムとソフト多数勝手に処分されてしまった
全部で5000円くらいになったらしいがそれも持ってかれた
>>17
俺なら離婚する。
>>17
どうせ埃かぶって何年もやってないんだろ、
>>17
船越早く逃げろ
命も持っていかれるぞ!
ドライブ無かったらBlu-ray観らんねーじゃん
最近のゲーム機はコントローラーだけなのか。それが5万円とか高すぎる
デジタルエディションとやらはSSDなりを当然増設出来るんだよな?
ディスクドライブあった方がハッキング出来そうだな
ディスクドライブないと中古の激安ソフトで遊べないやんけ!
マジコンクラウド2位じゃダメなんですかの蓮舫はなんて言ってる
ディスク無しの方がデザイン的には格好良いな
NASとか外付けUHDBD使うんなら、そっちでいいかも
近未来感が30年くらい前のセンス
プロダクトデザインってニューガンダムあたりから近未来感が変わってない
値段次第
ゲームはPS2までだったな、忙しくて暇が無い
でもゼルダの伝説はやってみたい
廃熱すごそうだなー
無職こどおじは10万円でこれ買うんだろ
どうせアナログが平行についてて操作性イマイチなんでしょ
最近の電化製品ってパッと見で何なのかよくわからない物が増えてきたな
サイズデザインともに
完全に横置きはやめたみたい
>>46
それ対応ってより寝かせただけみたいだ
最初にリークしたデザインはなんなの、別物じゃん
マリオもゼルダもぶつ森も出来ないゲーム機なんて日本人は誰も興味ありません
>>44
その辺は買ったあとにカットするかもしれん
切り取っても性能変わらなそうだし
>>72
バランサーではないのか
てか放熱やファンの音量が気になるわ
PCゲームの方が安くて面白い現実
黒人が白人に挟み撃ちされてるデザイン?
いくらなの?5万円くらいなら給付金で買いたい。ファイナルファンタジーリメイク遊びたい!
サウンドがすごい!
ヘッドフォン必須!
遊び終わったゲームは売るからディスク付きかわねば
たっけーんだろうな
R4は断然ドライブなしおすすめ!
だって時代はクラウド
ps5 R4デザインで風評被害
時代はクラウド
デジタルの方が安いならそっち買うわ
もうそろそろ映画でいいやんってならないの?
映画に無理やり選択肢や操作パネルを貼り付けてるだけのゲームに何の価値があんの?
いつまで経ってもモニターが2D
しかしゴーグルの3Dは眼に悪そう
進歩なし
その角取ったら
横置きしたとき水平にならねえと思う
>>68
マジか
甥っ子にねだられて買う約束しちまった
6万ぐらいするんだよなぁ
>>77
ソフト足すともっとやぞ
>>77
甥っ子じゃないけどおじちゃんチョーダイ
>>77
うちも甥に買ってやりたいけど、買えるかなぁ。
うちのと甥ので2台、予約させてくれたら、少々送れて
届いてもいいけど。
>>77 平日の昼間なのにPS5の存在を知ってる甥っ子って何者だよ
コメント
コメントする