C・W・ニコルさん死去 環境保護活動家で作家、79歳 - 朝日新聞デジタル
(出典:朝日新聞デジタル) |
サー・クライヴ・ウィリアム・ニコル(Sir Clive William Nicol, CBE、1940年7月17日 - 2020年4月3日 )は、イギリス生まれの日本の作家、環境保護活動家。キラメッセ室戸鯨館館長。血液型AB型。 妻は、作曲家で日本画家のニコル 33キロバイト (4,626 語) - 2020年4月4日 (土) 16:08 |
いきなりやねんな、、、
Yusuke Kokubo
@ykokubo
CW ニコルが亡くなったとは...僕の中でのCWニコルはこのイメージ。GTホーキンス全盛期。https://t.co/nQYuAS5sw2そしてこのCMとセットでやっていた5分番組でBowさんを知る。
ToFujiki(ふじき)
@tona__chan
CWニコルさんのリンゴの木に隠れんぼを初めて聞いたのはラジオだったかな?35年ほど前だったような…思ったよりお若くて訃報を目にした時頭の中に流れて来たのはリンゴの木に隠れんぼでした。
オイサン(ホハホハ族)
@ikas2nd
CWニコルさんが亡くなってたのか。親父とそう遠くない年齢の人が亡くなると……ううってなるなあ。COVID-19喰らわなくても、この騒動で不要なストレス感じて寿命が縮んでそうで心配(その心配で俺の寿命が縮む
ussoli
@ussoli
CWニコルさんといえば金ローでラピュタが初めて放送される時の前説を担当していた時の語り口が印象的だった。その時のビデオテープどこにいったっけ…
ケンタウルス・ネアンデルタレンシス
@44luilui
C・W・ニコルさん、亡くなったのか。CWニコルさんと言えばジョビジョバ。CWニコル部・ジョビジョバ https://t.co/Gb4UINaIss @YouTubeより
コバキン(kobakin)
@kobakin1967
CWニコル氏の名前を聞くと、いつもこのエピソードを思い出す。宮崎駿『C・W・ニコル氏が映画版(ナウシカ)をみて、やたらに感動してくれたのですが、「最後に芽が出ていたけれども、あそこに開拓団を送りこむのか」と言っていて、(続く)
電撃あらっ太郎a.k.a難波乃風
@dengeki_arataro
CWニコルさんって不思議な存在だったよなぁ何してるかよくわからないけど優しそうでいい人っぽいし、ホーキンスのCMも妙に印象良くて思い出深いし、どんな人だろって調べると空手を学びに日本来て力道山のもとでプロレスやってたり、娘がシャブで捕まってたりと割とはちゃめちゃだし…合掌。
ブリリアント ヒゲフライ
@fried_hige
cwニコルさんはジョビジョバのコントの印象が強いなぁ全員がcwニコル役で、火を囲んで話し合ってるとハッ自然保護に行かなくちゃ‼️って立ち上がるのをひたすら繰り返すヤツお悔やみを
ニーチャバンガ
@shanti_hari
CWニコルさん亡くなったのか。直腸がんとの事。宮崎駿さんとの対談でナウシカの世界について「腐海の底に開拓団を送るのか」と質問したのはかなり幻滅したが、何となく好きなおじさんだった。どうか安らかに…。
ぽん24
@PonTsuyo5
CWニコルさん亡くなられたのか・・・いくつか本も読ませていただいたし生き方や考え方に共感出来る所があったり、長野に住んでいるので親近感もあったのに・・・心よりご冥福をお祈りいたします。https://t.co/f37ZBik1o9
ロッキー・バルボアJPN
@ro*ybalboajpn
ほんとにどうでもいいことなんだけど、CWニコルと誕生日一緒なんだよなぁあと大竹しのぶもhttps://t.co/5yFPKEBmej
待男
@tapefu
ぶっちゃけCWニコルは各所でイジられすぎてるせいか、CWニコル本体の動いてるとこはあまり印象に無い。俺もCWニコルを思い出そうとするとアントンの唐突な「森は生きている…」を思い出すし。
橋本
@R2U7NZBVmVHccj9
渡邊智惠子の「22世紀に残すもの」 ~渡邊智惠子とゲストが語り合う~ 渡邊智惠子×CWニコル(1) 9月17日放送 #GYAO https://t.co/g2yekx2Ss8
コメント
コメントする